医療DX推進体制整備加算を初診時算定いたします。外来感染対策向上加算、連携強化加算、サーベイランス強化加算を月1回算定いたします。ベースアップ評価料を診察時毎回算定いたします。 | あすと耳鼻科

当院からのお知らせ

医療DX推進体制整備加算を初診時算定いたします。外来感染対策向上加算、連携強化加算、サーベイランス強化加算を月1回算定いたします。ベースアップ評価料を診察時毎回算定いたします。

[]

〇令和6年度診療報酬改訂に伴い、医療DX推進体制整備加算を初診に限り算定させて頂きます。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについてホームページ上に掲示しております。

                                                                                                                             〇令和4年度診療報酬改訂に伴い、初診・再診に関わらず毎月1回、『外来感染対策向上加算(6点)』、『連携強化加算(3点)』、『サーベイランス強化加算(1点)』を算定させて頂きます。 
【外来感染対策向上加算】 組織的な感染防止対策につき別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出ています。
【連携強化加算】 外来感染対策向上加算を算定する保険医療機関が、感染対策向上閑散1を算定する保険医療機関に対し、感染症の発生状況、抗菌薬の使用状況等について報告を行っています。
【サーベイランス強化加算】 外来感染対策向上加算を算定する保険医療機関が、院内感染対策サーベイランス(JANIS)等、地域や全国のサーベイランスに参加しています。

  

〇令和7年3月1日から「ベースアップ評価料」の算定を開始致します。
 これまで以上に質の高い医療サービスを提供し、患者様に安心して診療を受けていただける環境を整えるため、今回の診療報酬改定で新設された「ベースアップ評価料」の算定を開始いたします。
 この評価料は、医療スタッフの待遇改善により、より良い医療を提供するために必要なものとして新設されました。